宮島きもの時間

3歳の七五三は、「御髪置の儀(おんかみおきのぎ)」とも言い、3歳まで健康と衛生のために剃っていた髪を伸ばし始める節目のお祝いです。

お宮参りの際、初着(はつぎ)として赤ちゃんに掛けていたお着物(一ツ身)を着て、被布(ひふ)という上着を着ます。


掲載着物は「3歳用」ですが、【大きめ】表示のものは、身長が合えば5歳くらいでの着用も可能です。

【アンティーク】と表示されたものは、戦前(昭和20年以前)のお着物です。
※着物の世界では、戦前のお着物を「アンティーク」として扱います。


【採寸の必要があります】
素早く、きれいにお着付するため、宮島きもの時間では、着用頂くお子様のサイズに合わせて、肩上げ・腰上げのため採寸を致し、縫い上げして当日に備えます。
(ご遠方の場合は、ご自宅で採寸頂くこともあります)
【3歳女児の目安】身長:92~96㎝ 身丈(身たけ):67~71㎝前後 裄(ゆき):38cmから40cm前後
 
【3歳男児の目安】身長:95~98㎝ 身丈(みたけ):70~73㎝ 裄(ゆき):40cm前後

3歳七五三 男児①


3歳七五三 男児②


3歳七五三 男児③


【アンティーク】3歳七五三 男児④




3歳七五三女児 A


3歳七五三女児 B


【大きめ】3歳七五三女児 C (100㎝OK)


【大きめ】3歳七五三女児 D (100㎝OK)


3歳七五三 女児 E


3歳七五三 女児 F


【大きめ】3歳七五三女児 G(121㎝OK)


3歳七五三女児 H


【アンティーク】3歳七五三女児 I


【大きめ】3歳七五三女児 J (113㎝OK)


3歳七五三女児 K


3歳七五三女児 L